【「顧客消滅時代」の マーケティングとは?】小阪裕司さん(オラクルひと・しくみ研究所代表)
コロナショックと今後の人口減少を見据え、「人が減り続ける世界」でも売上を伸ばし続けるためのマーケ…
【コロナ禍の飲食店経営にも不安がほとんどないゆえん】山根浩揮さん(有限会社いっとく代表取締役)
商売人の家に生まれるも「商売がイヤで仕方がなかった」。そんな山根さんが1500万円の借金をしてま…
【ポスト・プライバシーに直面する世界で「わたし」らしく生きるには?】武邑光裕さん(メディア美学者)
プライバシー保護の重要性を訴えるいっぽうで、利便性やつながりを求めてGoogleやFaceboo…
【「つながり」の本質】加藤愛梨さん(一般社団法人 We are Buddies 代表理事)
血縁関係がない子どもと大人がペアになり、遊んだり話したりしながら細く長い関係性を築くオランダ発の…
【ポストコロナの世界で身につけたい 「編集」の視点と思考】若林恵さん(編集者/黒鳥社コンテンツディレクター)
「膨大な情報のなかから、これという情報を選別し、大小をつけたり並べ替えたりしながら、ひとつらなり…
【「長いもの」には意味がある。】田中泰延さん(ひろのぶと株式会社代表取締役)
今回のゲスト(Updater)は、ひろのぶと株式会社代表取締役の田中泰延さん。16万部超のベスト…