【作家の頭と心】恒川光太郎さん(作家)
今月のゲストは、日本ホラー小説大賞を受賞したデビュー作『夜市』以来、幻想的なホラー小説やファンタジー小説を数多く発表してきた恒川光太郎さん。
唯一無二の圧倒的な世界観を発揮し続ける彼が、創作や人生においてどんなことを大切にしてきたのか。
最新作『真夜中のたずねびと』(新潮社)の制作秘話とともにうかがった。
キーワードは「低く」。
【UPDATERプロフィール】
つねかわ・こうたろう/1973年東京都生まれ。2005年「夜市」で第12回日本ホラー小説大賞を受賞し、デビュー。同作は単行本化され、第134回直木三十五賞候補になる。14年『金色機械』で第67回日本推理作家協会賞を受賞。他の著作に『雷の季節の終わりに』『草祭』『秋の牢獄』『竜が最後に帰る場所』『無貌の神』『滅びの園』などがある
※対談テキスト全編は、会員になると下記からアクセスいただけます。