fbpx skip to Main Content

【ESSENTIAL7】カミガキヒロフミさん(イラストレーター)「広島に居続けながら、世界に飛び出し続けられる理由。」

「いち広島のローカルイラストレーターが世界で仕事ができたのは、奇跡みたいなもんじゃな」。

そうにこやかに話すのが、今回のUpdater、カミガキヒロフミさん。広島のデザイン・イラスト会社「IC4 DESIGN」の代表で、国内はもちろん、New York Times Magazineのカバーや第90回アカデミー賞のカバーアートを手がけるなど、グローバルに活躍する。精密なイラストの中に迷路や絵さがしの問題が散りばめられた絵本『迷路探偵ピエール』は30言語以上で発売され、11月にはシリーズ最新作『迷路探偵ピエール 〜 水の街の秘宝を追え!〜』も刊行予定だ。

2006年の同社創設来、広島に居続けながら、世界に飛び出し続けてきたカミガキヒロフミさん。彼はいかに場所や文化を超えて来たのか。その思考と嗜好に迫った。

対談全編目次

・記憶メディアが人を「もろく」する
・海外からインターン希望が後を絶たない理由
・運をつかむために最も大切なこと
・足し算、かけ算の仕事とは?
・時代や環境に左右されないために最も大切なこと
・「背伸び」の重要性
・海外に惹かれたワケ
・読むべき本を見つける方法
・自分に自信をつける間違いない方法
・世界で出版するなら知っておきたい裏事情
・絵本は子供のために書いているワケじゃない!?
・人生の価値基準は○○から教わった
・人生にかかせないもの1
・人生にかかせないもの2
・人生にかかせないもの3
・人生にかかせないもの4

プロフィール

かみがき・ひろふみ/広島県呉市出身。イラストレーター、IC4DESIGN代表者。九州産業大学芸術学部卒。広島を拠点に日本、アメリカ、ヨーロッパ、中東など、国内外問わず活動。カンヌライオンズ2017銅賞、ONE SHOW 2017銀賞・銅賞・メリット、ドバイ・リンクス金賞3賞、D&AD 2017ウッドペンシルなど受賞多数。趣味は革フィギュア。HFM「ホントーBOYSの文化系クリエイター会議」パーソナリティもつとめる。
IC4DESIGIN 
YouTube

 

対談音声

無料版(約5分)

※対談全編は、会員になると下記からアクセスいただけます。


ここから下のコンテンツはLife Update CLUB会員様向けのコンテンツです

ログイン

パスワードを忘れましたか?

» 新規会員登録はこちらから

Pocket
LINEで送る


Back To Top