浦田哲郎さん(医師/医療法人ホスピィー理事長)対談音声「最高峰の医療と本当のおもてなしは両立できるか?」
今回のUpdaterは、2017年に金沢に複合施設「スコール」をオープンさせた医師の浦田哲郎さん。最先端の医療が受けられるクリニックに、人間ドック健診センター、メディカルフィットネスが併設される同施設は「ホテル」さながら。スパやアロマセラピーも併設され、原価率87%のカフェで健康的な食事を楽しむこともできる。
いっぽうで、医師やスタッフのホスピタリティも一流だ。たとえば予防医療。ぼく自身人間ドックはもちろん、栄養解析、フードアレルギー検査などをしてもらったが、「検査や診断をしてはい終わり」ではなく、その後のコンサルテーションやプランニングが本当に丁寧で的確。健康を「オーダーメイド」でつくっていけることを体感した。
そんな「最先端の医療」と「心の医療」を都内では考えられない料金で受けられるのだから、ファンがつかないはずがない。県内はもちろん今や国内外、そしてVIPの来訪が後を絶たないのもうなずける。
「どうしてもビジネスマンになりきれないんですよ」と苦笑する浦田さん。
なぜ採算を度外視してまて(言葉やかたちだけでない)「本当の」おもてなしを体現し、さらにアップデートを重ねていけるのか?
スコールでうかがった。
【プロフィール】うらた・てつろう/金沢医科大学卒。日本抗加齢医学会専門医、日本アロマテラピー学会認定医、日本温泉気候物理医学会温泉療法医、日本医師会認定産業医、日本医師会認定スポーツ医を経て浦田クリニック理事長として内科・統合医療・アンチエイジングを担当。クリニックでは、かかりつけ医として医学全般の広い知識を持ち、病気の治療や精神的なケアから健康管理までを担当する。予防医療にも力を入れ、従来の健診やドックの充実はもとより、より若々しく、もっと元気になろうとする意欲を刺激するアンチエイジングドックなどの新たな健康診断システムを導入。地域住民の健康増進に取り組む。メディカルフィットネス&スパ「スコール」と連携し、科学的な運動療法や食事療法、カウンセリングによるストレスケアや漢方、アロマセラピーなどの伝統療法を提供、生活習慣病の治療と予防に努める。
浦田哲郎さん対談サンプル音声を聴く(無料/約6分)
※対談全編(音声・テキスト)は、会員になると下記からアクセスいただけます。