fbpx skip to Main Content

ウィリアム・ショー博士(グレートプレインズ研究所所長)第4回「ヘルシーな食べ物が健康を害す?」

情報番組や雑誌などで「これが体に良い」と紹介されると、ついその食品やサプリメントばかりとってしまうという人は多いだろう。だが数々の症例を見てきたウィリアム・ショー博士は、毎日食べるヘルシーな食品が、時に体調を崩す原因になっていることもあると話す。ピーナッツバターやグリーンスムージーなど、いかにも健康的な食品に含まれているリスクとは?

生活をアップデートするためにしていること

早川:実はこのインタビューメディアは『ライフアップデート』という造語なんです。
博士がご自身をアップデートするために心がけていることは何かありますか?
フィジカルなことでも、メンタルのことでもません。

ショー博士:自分の生活をアップデートするために一番気に入っていることは、いろいろな方の伝記や経歴などの情報を見ることです。
人生の中でどういう転機があったのかを知り、自分の人生と照らし合わせて考えられます。
それがとても好きなのです。

早川:今まで人生に大きなインパクトを与えたような本を挙げるとしたら、どんな本ですか?

ショー博士:本の名前はきちんと覚えていないんですけれども。
仕事で煮詰まっていたときに読んだのが、ルイ・パスツールというフランスの生物学者が書いた本です。
狂犬病など、微生物細胞系に関わる発見をしました。
ただその当時、彼が発表した内容は伝統的に信じられているものとは反するもので、いろいろな抵抗があったようです。
そういった経緯の書いてある本が好きですね。
他の例で挙げると、代謝の内部疾患の一つであるナイアシン欠乏症に関する発表をした方も、メディカルカンファレンスではつばを吐かれたことがあるそうです。
新しい発見をした人は、どうしても他の人より叩かれてしまうのです。

早川:ありがとうございます。
これを見ている方はトップランナーの方がどんなことにお金を使っているかに興味があると思います。
博士が専門分野以外で、半年以内、もしくはその記憶の中で人生にもっともインパクトを与えた100ドル以下の買い物が何か聞きたいのですが。

ショー博士:高額でないもので挙げるとすれば、やはり伝記を読むのがとても好きです。
日本に来るまでの飛行機の機内の中でも、トム・ハンクスの伝記を読んでいました。
彼のお父さんがトム・ハンクスに対して、「なんでまだ遊びのようなことをやっているんだ。もっときちんとしたキャリアを積め」と𠮟るシーンもあったのですが、今では彼はミリオネア、もしくはビリオネアになっていますよね。
本は図書館から借りて読むので、少額どころか0円で楽しんでいるものです。
その他はウォーキングです。
外に出て、暖かな日差しを浴びながら歩いています。

グリーンスムージーは体に悪い?

早川:博士と言えども、落ち込むことがあるのかなと思います。
そういうときはどう対処していますか?


ここから下のコンテンツはLife Update CLUB会員様向けのコンテンツです

ログイン

パスワードを忘れましたか?

» 新規会員登録はこちらから
Back To Top