清涼院流水さん(作家・英訳者)対談音声「『複数』の職業を生きることの価値」
今回のUpdaterは、作家の清涼院流水さん。1996年にミステリー小説『コズミック』で第2回メフィスト賞を受賞し、京都大学在学中に作家デビューした。小説だけではなく、ビジネス書、ノンフィクション、英語学習指南書など幅広いジャンルを手がけ、著作は70冊以上。小説執筆の息抜きとして始めた英語学習にハマり、独自のメソッドでTOEICテスト満点を5回達成。2017年まで主宰していた「社会人英語部」では、のべ65人の部員をTOEICスコア平均900点台に導いた。作家として長年活躍を続けながら、英訳者としても100冊以上の作品を手がける彼へのインタビューを通じて、「複数」の職業を生きることの意義と価値に迫った。(2019年1月対談)。
【プロフィール】せいりょういん・りゅうすい/1974年生まれ。96年に『コズミック』で第2回メフィスト賞を受賞し作家デビュー。以後、小説だけでなく、ビジネス書、ノンフィクション、英語学習指南書など著作は70冊以上。小説執筆の息抜きとして始めた英語学習にハマり、独自のメソッドでTOEICテスト満点を5回達成。2017年まで主宰していた「社会人英語部」では、のべ65人の部員をTOEICスコア平均900点台に導く。「The BBB」では日本人作家の小説を英訳して世界中の電子書店で販売しており、著者、英訳者、編集者として手がけた英語作品は100を超える。作家としての近著に
『ルイス・フロイス戦国記 ジャパゥン』(幻冬舎)などがある。
対談音声は下記からストリーミングおよびダウンロードいただけます。